2011年12月17日土曜日

Vintage Oiled Jacket



オイルドジャケット、コートが着れる季節がやってきた。
野暮ったいカントリースタイルも好きだが、どちらかと言えば今年はモード寄りの合わせに惹かれる。

ウールパンツを細身のリジットデニムに、スウェードシューズをベルベットスリッパーに、シャツはタッターソールではなくイタリア調のマルチストライプかローゲージのタートルニット。
もちろんオイルドトレンチのベルトはきつく縛って、チンストもしっかり止める。
ボリューミーなAラインからの華奢な足元が、おもしろいシルエットをつくる、はず。

2011年12月12日月曜日

From the Oversea





海外のファッションブログ(写真をお借りしました)は気合の入った服好きの方が多い。
日本人よりものびのびと洋服を楽しんでいる感じがいいですね。

二枚目の写真の洋書は"The Gentleman's Slipper"。
ただひたすらルームシューズのみにフォーカスを当てた本である。
紹介の記事を読んで、思わずイギリスから取り寄せてしまった。
日本の雑誌とは全く異なる姿勢で書かれた本だが、これが面白い。
最近のもはや定番化した靴の分解やら、タンナーの取材やらの日本人らしいフェティッシュな切り口は興味深いが、それはそれ。

このイギリス人の”やったもん勝ち”悪趣味スリッパーは見ていて飽きない。






2011年12月6日火曜日

Highest and Maddest







兵庫は西宮北口(行ったことはありません)、アントニオ洋服店の別注トリッカーズ(写真はショップサイトから拝借)は文句なしにかっこいい。
大手セレクトからネットショップまで、トリッカーズやパラブーツの別注の嵐の昨今だが、定価を出してでも欲しいモデルは稀だ。
大抵は趣味の悪いコンビ、ブライトカラーに逃げたカントリーブーツが多く、定番の良さを損ねてしまっている。
あまり非難を続けるのもどうかと思うが、大手セレクト別注にその傾向が強い気がする。

さて、日本では質実剛健、タフなカントリーブーツのイメージが圧倒的に強いトリッカーズだが、セントジェームスラインや、過去のアーカイブを掘ればゲテモノ、キワモノがザクザク出てくる。
そういった点で、ロブやグリーンとはまた違う良さが際立つファクトリーだ。
昨年ノーザンプトンのファクトリーを訪問した際、アーカイブシューズを説明を受けながら手に取ったが、ある意味でロンドンロブよりも衝撃的だった。
オーストリッチレッグとコードヴァンのコンビビットローファー、とか。
まさにキワモノ。

そういった背景をきちんと理解した上での別注は気合が違う。
特に上の三足は端正であり上品、デザインの落とし所を知った大人の靴。
小遣いを貯めて買う靴ではないのである。

(写真二枚目のブローグモンクは完売、店が店なら客もマッド)